こどもちゃれんじのDVDは、歌(童謡など)をはじめ、挨拶や歯磨き、トイレトレーニングなど、幼児の成長に欠かせないコンテンツが盛りだくさんです。
月々の支払を抑えたいママパパや、他の教材はいらないからDVDだけ欲しいと思っているママパパにとってはこどもちゃれんじの中古DVDがあればそちらを購入したいと思うのは当たり前のことですね。
しかし、中古DVDを購入する際に先に知っておいてほしいポイントがあります。
本記事ではこどもちゃれんじのDVDを中古で買った時のデメリットや失敗したと思うと感じるポイントについてご紹介していきたいと思います。
(なお、本サイトは英語学習の情報サイトなのですが、こどもちゃれんじのDVDは英語音声にするとかなり使える幼児英会話教材として利用することもできるため、今回テーマとして取り扱っています。)
こどもちゃれんじのDVDで中古品はヤフオクやメルカリで購入できる
中古品のこどもちゃれんじDVDは、ヤフオクやメルカリで購入することが可能です。
価格を見てみると、大体3枚から12枚のセットで1,000円~5,000円くらいで売られているようです。
中古販売を専門としたサイトもありますが、そのような専門店の場合は個人とのやりとりよりも価格設定が高くなりがちです。
とにかく安くで購入したいという場合は、ヤフオクやメルカリで購入しましょう。
メルカリの場合、販売している方と価格交渉をすることも可能なので、安く入手したい時には購入商品を増やすことを提案するなどして価格を値切ってみるのもいいかもしれません。
こどもちゃれんじのDVDで中古を購入する際のデメリット5つ
ただし、こどもちゃれんじの中古DVDには購入前に気を付けておきたいポイントがいくつかあります。
何も気にせず購入すると、お金がムダになってしまったり後悔してしまうことも考えられるので、事前に以下のポイントを許せるかどうかを判断してみてください。
中古DVDのしまじろうさんが何か古臭い
著者の場合、購入前の資料請求でついてきたDVDを見て驚いたことがあります。
それは、一昔前のしまじろうやしまじろうのママが可愛くないという点です。
まず初めに、最近のしまじろう一家を見てみてください。

色合いも体型も、「あ~しまじろうだ」って感じです。
洋服や部屋のインテリアも可愛らしいですね。
続いて体験版で見た一昔前のしまじろう一家です。

まず目がいくのが、しまじろうのお母さん。
なんか顔も変だし、体型もずんぐりむっくり(?)しています。笑
我が子が1歳9ヶ月くらいになった頃にDVDを改めて見せた時にも、しまじろうママの違和感に「こわ~…」と一言つぶやきました。
1つ前のデザインのものでも、それだけ印象が違うということに驚きました。
しかし考えてみれば、このことからこどもちゃれんじの教材は日々変化していて時代や流行に合わせてデザインや印象を改善しているということが分かります。
こどもちゃれんじ、すごいです。
コンサートや映画とリンクしていない(2019年3月15日の映画)
本記事は2019年の2月に執筆していますが、2019年初めから現在にかけて、筆者の家では高確率で早朝にこどもちゃれんじのDVDを再生しています。
そして、我が子に「ママパパ一緒に踊ってよ」とお願いされます。
こどもちゃれんじぷちのDVDの中に映画の紹介があり、その映画で使われる曲のPVを見ることができるのですが我が子はその曲が大好きです。
ちなみにこんな曲です。
曲調やダンスの振り付けは平井堅さんやいきものがかりさんの様なポップな印象を受けますが、KEITY大峯さんという振付やプロデュース業で有名な方が踊りを作っています。
「クプルパーはひみつのことば」というタイトルで、映画は3月15日に公開されます。
こんな映画の情報は、リアルタイムでこどもちゃれんじから教材が届くからこそ知ることができる訳で、古い中古のDVDの場合は子供が映画の情報や曲をDVDから得たとしても映画館で楽しむと言うような経験には繋がりません。
傷がついていて再生できないことがある
中古DVDで心配なことといえば、やはりDVDの傷ではないでしょうか。
販売していた方の自宅では再生できていたけれど、実際に届いたら我が家では映像が飛んでしまってちゃんと再生されないといったトラブルが起こることも考えられます。
これは、配送時に傷ができるということではなく、DVDの再生機器(プレーヤー)の性能などに影響を受けることがあります。
結局見ることができずにストレスと悲しい思いを感じてしまったとなっては親も嫌な気持ちになりますが、子供にはもっと残念な思いをさせてしまいます。
手元にはかわいいデザインのDVDが届いているのに見ることができない訳ですからね。
ちなみに、DVDはデザインがかわいいのが特徴で、筆者の子供もDVDのデザインを見ながら内容を思い出して「これを見る」と選んでいます。

結構、可愛いですよね。
中古DVDだと売り切れていてすぐに手に入らないこともある
メルカリでこどもちゃれんじのDVDを探していると、「売り切れ」の状態になっているものが多数ありました。
欲しいと思っていても、売り切れでなかなか手に入らないことがあります。
中古品の場合、人気があるDVDなどはいつ購入できるか全く見当がつかないということはよくあります。
確実に手に入るという約束がない上に、やっと手に入った頃にはDVDと現実の季節感がズレてしまっていたり、子供がDVDから離れた期間が長すぎたことでDVDに飽きてしまったりというリスクもあるのではないでしょうか。
毎月分を連続して購入できるとは限らない
単体で購入していると、5・6月号と9・10月号は手元にあるけれど7・8月号が抜けているなんてケースもでてくることが予想されます。
「それでも集まらないなら仕方ないか」と思えるならば大丈夫ですが、実はこれらDVDは前回学んだことが次のDVDでもさりげなく出ているということが多々あります。
DVDは1年分を通して見ることで生活に関することや他人との関わり方に関することを習慣化できるプログラムになっていて、子供がムリなく自然に学んでいけるようにできているので、続けて見ることができれば子育てを手助けしてくれる教材だとも言えます。
(英語音声で見て、親がそれらを覚えて一緒に楽しめれば生活習慣を英語で学ぶことも可能です。)
長期的な目線で子育てを応援してくれている教材となっている点はさすがBenesseの教材だなと感心します。
こどもちゃれんじのDVDは中古で買うよりも公式サイトから最新のものを購入するのがおすすめ
こどもちゃれんじのDVDは結論を言うと、中古よりも公式サイトから最新のものを新品で届けてもらう方が教育効果も高く、何よりストレスがありません。
価格も、1日あたり70円程度で缶コーヒーやジュースよりも安いです。
DVDはもちろん、エデュトイ(知育玩具)やエデュトイに連動した絵本、子育てに関する情報が紹介されている本など、充実した内容がこどもちゃれんじには含まれています。
DVDが英語音声で見ることができるもの幼児英会話の基礎を育てるためにはとても役立ちます。
著者はこどもちゃれんじbabyから約2年間こどもちゃれんじにお世話になっていますが、やっててよかった!と心から思っています。
こどもちゃれんじのDVDを中古で購入してみようと考えている方は、一度公式サイトで情報を集めてみるといいと思います。
公式サイトで資料請求もできます。
