スタディサプリ ENGLISHの日常英会話コースは無料体験ができます。
コスパ最強なので、そのまま12ヶ月パックを契約しようと思いましたが、無料体験できるなら試してからでもいいかなと思いました。
しかし、調べてみたら無料体験を使っても効果はないという事実があるので、本記事ではその件について説明しています。
スタディサプリEnglishの日常英会話コースは無料体験で試しても効果はありません
スタディサプリEnglishの日常英会話コースは無料体験で試しても効果がないという主張には根拠があります。
まず公式サイトにも書いてありますが、効果を感じられるのは2ヶ月目の途中からです。
ある程度、スタディサプリEnglishの日常英会話コースを継続しなければ効果がでないので、無料体験の期間では判断がつかないというわけです。
リスニングには知識とある程度のインプット期間が必要
リスニングスキルを身に付けるのに、1週間程度で劇的な変化を期待するのはナンセンスです。
また、1週間程度で成長できるのであれば誰も苦労せず言語習得ができますが、実際問題として難しいですよね。
また、日常英会話で使われる英単語や表現も使用環境によっては異なります。
なので、リスニングスキルを身に付けるにはある程度の期間が必要です。
スピーキングは更にトレーニング期間が必要
英会話は5文型に単語を当てはめながら会話すればある程度伝わります。
しかし、脳内でイメージから英文を作ろうとするとある程度の訓練期間が必要です。
まずはリスニングでインプットして、リスニング内容の断片が少しずつ脳内で整理されて、そしてやっとアウトプットができるようになるイメージです。
赤ちゃん・幼児の言語習得は大体1年半~2年くらいがインプット期間となります。
そこから少しずつスピーキングが伸びていきます。
幼児の場合は思考力や体の発達がまだ未熟なため時間がかかるということも考えられますが、大人でも習得には時間がかかります。
無料期間で成果を出して判断するにはムリがある
ということで、1週間ほどスタディサプリEnglishの日常英会話コースを継続しても効果がないことは明らかです。
しかし、スタディサプリEnglishの日常英会話コースを無料で利用することには重要な意味があります。
無料体験はどのような機能があるのかを確認できる期間
スタディサプリEnglish(日常英会話コース)の無料体験は、あくまでもどのような機能があるのかを確認できる期間にすぎません。
この期間でレベルアップを体験できないことは他のブログに書かれているレビューや公式サイトでも言われていることです。
なので、無料体験をする間は、とにかくどのような機能がありどのように学習するのかについて理解する期間だと認識しておきましょう。(ただし全ての機能を使うことはできません)
もっと言えば、どのような学習法が有効的なのかをスタディサプリEnglishの日常英会話コースから学ぶことができたら自分でその学習方法を組み立ててもいいわけです。
無料体験で機能を確認したらそれをマネして学習するのもあり
では、スタディサプリEnglishの日常英会話コースにはどのような学習法、機能があるのかという話になります。
これが分かっていれば、お金をかけずとも自分で日常英会話の学習を進めていくことができます。
スタディサプリEnglishの日常英会話コースの機能
スタディサプリには以下のような機能がありますが、案外充実していると思います。
- なりきりスピーキング
- リスニングレッスン
- ドラマ仕立てのストーリー
- ディクテーション
- 旅行英語フレーズのレッスン
- 3分レベル診断
- 発音判定機能
- 進捗状況管理
スマホ1つで全てができるので、どこでも学習ができるのが特徴です。
マネするために用意するもの
上記の機能をスタディサプリEnglishの日常英会話コースを利用せずに手に入れるにはどうすればいいかを考えてみました。・なりきりスピーキング
これは海外のドラマやアニメを見ながら、字幕をマネすれば可能です。
リスニングレッスン
YouTubeでレッスンを探せば良いものが見つかる可能性大です。
ドラマ仕立てのストーリー
こちらも海外ドラマやアニメを見ればおもしろい物語を楽しむことが可能です。
ディクテーション
ニュースやYouTube、ドラマを使って実際に話の内容を紙に書き出していけばOKです。
旅行英語フレーズのレッスン
旅行英語はDVDやCDがついている書籍を購入することでわりと身に着けることが可能です。
3分レベル診断
英語のレベル診断はTOEICや英検を受験すれば自分のレベルを知ることができます。
発音判定機能
Googleの検索エンジンにも音声判定機能があるので、そちらに英語で話しかけてみるだけで判定は可能です。
進捗状況管理
エクセルやアプリを使ってもいいし、ノートに記録していってもいいですね。
このように考えると、スタディサプリEnglishの日常英会話コースで使える機能はすでに世の中であるサービスで補えることが分かります。
マネして学習するには労力が多い
しかし、実はこれらの機能が統合されているスタディサプリEnglishの日常英会話コースだからこそ良いという考え方もできます。
アプリなしでこれらの学習をしようとすると、動画選びや書籍の購入、紙とペンの用意など案外労力が多いように思えます。
これらの労力と時間を使わずに、その分を学習に費やすことができたらそれだけ日常英会話のレベルを上げることができます。
1日33円で利用できるなら使った方がいいという印象です。
まとめ|スタディサプリEnglish日常英会話コースは無料体験で試しても効果がない
本記事のまとめですが、無料で使っても1週間しか利用できないので最初から3ヶ月以上使うつもりでいた方がいいです。
また、12ヶ月パックの場合はちょっと安くなるので、12ヶ月学習するつもりでの購入がベストだと思います。
スタディサプリEnglishの日常英会話コースで利用できる機能を自分で用意して無料で学習する方法もありますが、それを3ヶ月、半年、12ヶ月と継続するのは労力がかかります。
なので、無駄な労力と時間を消費して学習時間とやる気を失わないように、スタディサプリ ENGLISHの日常英会話コースに投資するのも選択肢としてはよいと判断しました。
ちなみに無料期間を1ヶ月にできるキャンペーンコードがありますが、使わない方がいいみたいです。
詳しくは次の記事で説明しています。